会員資格
お問い合わせ先
龍野、揖保川地域 | たつの支部 | 0791-62-4311 |
太子町 | 太子支部 | 079-276-3232 |
新宮地域 | 新宮事業所 | 0791-75-4141 |
御津地域 | 御津連絡所 | 079-322-0701 |
日時及び場所
たつの支部・新宮事業所 | 毎月第 1・3 月曜日 午後 1 時 30 分から
たつの市福祉会館 4階会議室(たつの市龍野町富永1005-1) |
太子支部 御津連絡所 | 随時申込みが可能 太子支部(揖保郡太子町東南51-1) 御津連絡所(たつの市御津町釜屋489-3) |
会員会費
2,400円(月額 200円×12ヶ月分)
就業相談の実施
センターの事務所で、随時、就業情報の提供や就業相談を実施しています。
シルバー人材センターからの仕事の紹介について
入会されても、すぐに仕事があるという保証はできかねます。
仕事の紹介は、シルバー人材センターから電話等でご案内させていただきますので、それまで待っていただくことになります。
|
|
シルバー人材センターから仕事の依頼があっても、仕事の内容に自信がない、条件が合わないとか、都合が悪い場合は遠慮せず断っていただいて結構です。 |
会員の退会について
退会は会員さんの意思でいつでも自由にすることができます。
尚、個人的に就職先が見つかって仕事に行かれるようになった時、家庭の事情や健康上の理由で長期的に仕事が出来なくなった時には、一旦退会をお願いしております。
安全な就業はすべてに優先します
定められた基準や規則を守って安全に就業しよう
会員となり就業しても、ケガをしたり事故を起こしては何にもなりません。
そこで、シルバー人材センターでは、会員の安全を確保し、ケガや事故等を防ぐために安全委員会等の組織があり、事故防止に努めています。
また、シルバー人材センターには安全就業基準をはじめ、安全就業についていろいろ定めたものがあります。
就業に当たって、これらをよく守り事故のないようにしましょう。
派遣で就業される場合は、派遣先の規則にも従って頂き、安全第一でお願い致します。
会員の傷害事故はシルバー保険でカバーされています
請負・委任による就業については、労災保険が適用されませんので、これに代わるものとして、シルバー人材センターでは会員を被保険者として団体傷害保険(シルバー保険)に加入しています。
また、物損事故についても賠償責任保険に加入していますので、就業中に他人の物を破損したとか、他人をケガさせた場合の補償は、原則として保険でカバーできるようになっています。(ただし、1事故1万円までは会員負担)